【断熱性能】
1.グループ会社による安心施工♪
快適な住まいづくりに欠かせないのが、断熱材です。
どんな断熱材を使用するかで、住まいの快適性は大きく変わると言えます。
ヴィレッタの杜では皆様に末永く快適に住んでいただくために<ウレタン断熱材>を採用しております。
2.発泡ウレタン断熱材
<発泡ウレタン断熱材>とは、現場で熟練の職人が直接ポリウレタン原液をスプレーで吹き付ける「スプレー工法」で施工され、繋ぎ目の無い安定した断熱効果を生み出す工法です。
ヴィレッタの杜では、KURABO「ソフティセルONE」を使用。
ポリウレタン原液を吹き付けるだけで施工でき、断熱性のみでなく防音効果も期待できます。


発泡ウレタン断熱 4つの特徴
【1】省エネ住宅で光熱費も削減
気密性を高くすれば冷暖機器を効率的に使用でき、光熱費を大幅に抑えることが出来ます。
断熱を施すことで年間約2.8万円の光熱費を節約できるとされています。

【2】高い断熱性と気密性
高い断熱性により1年を通じて快適な住環境を保てます。
ウレタンフォームの中には多くの気泡が含まれています。
この空気層が熱の移動を防いで、冬は寒さを、夏は暑さを遮断して室内を快適に保ちます。
特に冬は温度差によるヒートテック現象を軽減し、浴室やトイレでも快適な温度を保てます。

【3】吸音効果で夜もグッスリ安眠♪静かな生活空間
独特の断熱構造を持つため、従来の硬質ウレタンフォームに比べて気泡が独立しておらず、気泡内の壁に穴が開いていて連続的な気泡を形成。
柔軟性を持っており、音が中で乱反射し分散吸収されるため高い吸音性を実現します。
特に高音域の1500HZ~2000HZの周波数帯では約6倍の吸音率となります。

【4】地球にも人にも優しい断熱素材♪
ソフティセルONEは、地球のオゾン層に悪影響を及ぼすフロンは含まれていません。
また、ホルムアルデヒドなでの揮発性化学物質を原料として使用しておらず、厚生労働省が定める規制物質対象外で有るため「F★★★★」取得の必要がなく、地球にも人にも優しい断熱材です。

3.断熱材の施工比較
ウレタン断熱材の性能を他の断熱材と比較すると、特に気密性能や長期性能に優れています。
また、他の断熱材は現場に資材を置く ⇒ 寸法に合わせて切る ⇒ 躯体に打ち付けるという作業が必要になりますが、ウレタン断熱材はそのような現場作業は不要です。
ポリウレタン原液をスプレーで吹き付けるだけで施工できるので、少人数で施工でき、屋内作業のため天候に左右されることがなく、予定通りの工期で完了します。




4.Low-E複層ガラス(ペアガラス)
Low-E複層ガラスは太陽の日射熱50%以上をカットして、夏は涼しく冬は暖房熱を外へ逃がしません。
西日対策や紫外線による色あせ防止にも効果的冷暖房効率をアップして節電にも貢献します。

